ギャラリー
夏も冬も快適な室内温度を保つ、こだわりの空調設備がある住まい
お子さまの独立を機に、リフォームを検討していたU様ご夫婦。ご主人の「庭をやりたい」という一言をきっかけに土地探しからスタートし、地元で信頼の厚い山崎建設での家づくりを決断されました。
こだわったのは「夏涼しく、冬暖かい家」。気密・断熱性能に加え、床下エアコンを採用するなど、建築関係にお勤めの奥様のチャレンジ精神も詰まったお住まいです。冷暖房の効率にも工夫を重ね、1年を通して快適な住環境が実現しました。
「建築中、大工さんの技に触れられて楽しかったです。限られた予算の中で、どこにお金をかけるかも一緒に親身になって考えてくれました」と奥様。
これからは、ご夫婦でハーブを育てたり垣根を植えたりと、庭のある暮らしを楽しむご予定です。
こだわったのは「夏涼しく、冬暖かい家」。気密・断熱性能に加え、床下エアコンを採用するなど、建築関係にお勤めの奥様のチャレンジ精神も詰まったお住まいです。冷暖房の効率にも工夫を重ね、1年を通して快適な住環境が実現しました。
「建築中、大工さんの技に触れられて楽しかったです。限られた予算の中で、どこにお金をかけるかも一緒に親身になって考えてくれました」と奥様。
これからは、ご夫婦でハーブを育てたり垣根を植えたりと、庭のある暮らしを楽しむご予定です。

メンテナンス性で選んだガルバリウムの外壁。耐久性が非常に高く、数十年間は塗り直しや張り替えの必要がありません。軒天には庭の格子に似た色の木目調を取り入れ、全体の統一感を意識しました

間取りはなるべくコンパクトに、デッドスペースがないように心掛けました。廊下を設けずにLDKから直接2階や洗面所に行ける設計となっています

間接照明が上質な雰囲気を演出するリビング。以前のお住まいで愛用していたテレビボードを新居でも使えるよう、テレビボードの高さに合わせて壁掛け用の下地を入れています

階段を上がった正面には和室をプランニング。お子さんご家族が泊まりに来た際のゲストルームとして活用されているそうです。天井や壁はご夫婦で漆喰をペイント。障子から差し込む柔らかい光に照らされた手塗りならではの味わいのある質感を楽しむことができる。「漆喰なので空気がカラっとしていますね。思い出にも残りました」と嬉しいお声をいただきました。
間取り図


基本情報
本体価格 | 3,000 万円~ 3,499 万円 (101.9万円~118.9万円/坪) |
延床面積 | 97.35㎡ (29.4坪) |
敷地面積 | 129.00㎡ (39.0坪) |
家族構成 | 夫婦 |
施工年月 | 2024年5月 |
工法 | 木造軸組 |