Feels 爽快空間
  • Feelsについて
  • ギャラリー
  • インタビュー
  • お問い合わせ
  • 資料請求
Feels 爽快空間
  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • Feelsについて
  • ギャラリー
  • インタビュー
  • プライバシーポリシー
  • コーポレートサイト
    • 山﨑建設 instagram
    • 山﨑建設 TikTok
    • 山﨑建設 YouTube

Gallery

ギャラリー

子育て世帯が快適に暮らせる工夫が詰まったナチュラルテイストの家

ご懐妊をきっかけに家づくりをスタートされたK様ご夫婦。
20年前に手掛けたご実家の住み心地が忘れられず、今回は迷わず山崎建設をお選びいただきました。

玄関にはスロープを設け、将来を見据えた設計がベビーカーでも大活躍。
そのままシューズインクローゼットへ収納できる動線も好評です。
また、大容量の収納を適所に配置し、すっきりとした暮らしが実現。
広々としたランドリールームには作業カウンターも備え、洗濯や育児もスムーズに行えます。

高い断熱性能により、上下階の音も気にならず、静かで心地よい毎日。
共働き&子育て中でも快適に過ごせる、工夫と安心が詰まった住まいです。

中央ラインを少しずらした屋根が、外観にさりげない個性をプラス。
外観・内装ともに白やベージュ、木目を基調にまとめ、やわらかく落ち着いたナチュラルテイストに仕上がっています。

玄関には、老後を見据えて設けたスロープを採用。
お子さまが生まれた今、ベビーカーのまま家の中に入って、シューズインクローゼットへそのまま収納できる動線が大活躍しているそうです。「とても便利です!」と、ご夫人も満足のご様子。

南と西の2方向に窓を設けたことで、明るさと開放感あふれるLDKに。
内装はナチュラルな色合いで統一され、空間全体にやさしく広がりを感じられる仕上がりとなっています。

リビングの一角に設けた小上がりの畳スペースは、おむつ替えやお昼寝に便利な子育て世代に嬉しい空間。段差を活かした引き出し収納には、おしりふきや保湿クリームなどのベビー用品をまとめて収納。
さらに畳の下にも収納スペースを確保し、使い勝手にこだわった設計に。
「引き出しの向きなど、いろいろ提案してもらえて助かりました」とK様ご夫婦も納得の仕上がりです。

対面キッチンは、料理や洗い物をしながらお子さまの様子を見守れる安心のつくり。
将来、お子さまが成長した際にリビングを通らずに自室へ行けるよう、廊下を設けた間取りを採用しました。さらに、LDKには2か所の出入口を設け、水まわりへの動線もスムーズに。暮らしやすさに配慮した工夫が光ります。

洗面脱衣室を兼ねたランドリールームは、ゆとりの3帖を確保。
階段下のデッドスペースを活用して洗濯機置き場を設けるなど、空間を無駄なく有効に使っています。
作業カウンターでは洗濯物を畳んだり、アイロン掛けをしたりと、家事を一か所で完結できる効率的な設計です。

キッチン横には、あえて扉を付けないオープンタイプのパントリーを配置。
「実家のパントリーがいつも扉を開けっぱなしだったので、最初からオープンにしました」とのこと。
リビングからの視線が気にならない配置で、見た目もすっきり。
すぐ隣の収納にはお掃除ロボットが通れる開口を設けるなど、細かな使いやすさにも配慮されています。

K様邸では、大容量の収納を随所に配置し、暮らしやすさにこだわった間取りに。
玄関横のシューズインクローゼットは、靴だけでなくベビーカーの置き場や上着の収納にも対応。
さらに、クローゼット内から室内へ直接アクセスできる2WAY動線も備え、忙しい日常をスムーズにサポートしてくれます。

間取り図

基本情報

本体価格3,000 万円~ 3,499 万円
(85.6万円~99.8万円/坪)
延床面積115.92㎡ (35.0坪)
敷地面積157.02㎡ (47.4坪)
家族構成夫婦+子ども1人
施工年月2025年3月
工法木造軸組

  • 一覧へ戻る
    ホームギャラリー子育て世帯が快適に暮らせる工夫が詰まったナチュラルテイストの家
Contact

お気軽にご相談、お問い合わせください

  • お問い合わせ
  • 資料請求
  • Feelsについて
  • ギャラリー
  • インタビュー
  • プライバシーポリシー
  • コーポレートサイト
    • 山﨑建設 instagram
    • 山﨑建設 TikTok
    • 山﨑建設 YouTube
Contact

© 2025 Yamazaki Kensetsu.